TEL. 099-222-3398
〒892-0838 鹿児島市新屋敷町21−6



          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          通常のハイテックは白黒二色のパンダカラーです。
          こちら↓がスタンダードのハイテックです
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          レシーバー下部には鮮やかな、イタリアンフラッグが施されています。
          射撃場の銃立てに置いた際、さりげなく自己主張するデザインです。
          同じハイテックが並んでいても、他の銃とは間違いようがありません。
          ちょっと自慢したくなる、まさに自分だけのハイテックです!
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          ワイドレシーバーで銃の重心を中心部に持ってくる設計でバランスも向上。
          スイングしやすくなり、銃が軽く感じられます。
          トップレバーの「P」もイタリアンレッドで目を引きます。
          排莢するたびに嬉しくて、ついつい見ちゃいそうです。
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          ハンマースプリングには、格段に進化した「コイルスプリング」をあえて採用。技術の進歩により、コイルスプリングは確実に進化しています。
          「松葉バネ」を凌駕するキレの良さ、松葉に比べて、折れにくい、へたりにくいなど耐久性も兼ね備えていて、最近では世界のトップシュータ―にも、コイルユーザーが増えています。玄人好みの「コイル」と言っても過言ではありません。「コイルはキレが悪い!」はもう過去の話です。
          あえてコイルを選択するのも、時代の流れと言えるかもしれません。 
          さらにトリガーアッセンブリーのボディ部、トリガーガード、トリガーー本体も、手間のかかるニッケルフィニッシュ仕上げを採用し、ニッケルフレームならではの上質な仕上がりになっています。
          見えないところも手を抜かない、ペラッチのこだわりが感じられます。
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          銃身内部は高い鋳造技術の必要な、新設計の過大口径(ゆっくり絞り込んでいくことで、反動軽減、パターンの向上を実現)を新たに採用しています。
          ベテラン射手ならご理解いただけると思いますが、パターンが向上することで、ギリギリの失中を、1点につなげることができるでしょう。
          引き金を引いた瞬間の「あ、やばい!」が「あー良かった!」になる感じ、お分かりいただけると思います。
          現在ペラッチでは、ハイテックにしか使われていない新技術のバレルです。
          ライバルのベレッタでは「スティーリアムプロ」の名称でDT11に採用されている新技術です。
          リブは逆テーパー(リブ幅、射手側=8ミリ、銃口側=10ミリ)にすることでシューターに見やすい設計です。
          
          


          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          近未来的で斬新な立体ロゴ、新デザインの専用ハードケース付きです。
          ケースだけでハイテックオーナーとバレてしまうくらい目を引きますね。
          3カ所に独立したナンバーロックがかけられます。
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          その他の画像もご紹介いたします。せっかく撮影したので!(笑)
          
          






(有)サツマ火薬銃砲販売所
          TEL. 099-222-3398 FAX. 099-222-6097
          e-mail. satsumaex@po.minc.ne.jp
          携帯電話、スマートホンの方は、弊社よりメールできない場合がございますので、メールフィルター等の設定をお願いいたします。
          
          
          
〒892-0838
        鹿児島市新屋敷町21−6
TEL 099-222-3398
        FAX 099-222-6097
        E-mail satsumaex@po.minc.ne.jp 
        
        携帯電話、スマートホンの方はメールフィルター等の設定をお願いいたします。
